ロビー付近のショーケース
投稿日:
昨年M先生から寄贈頂きました楽器を
ロビー付近のショーケースに
飾らしていただいているのですが、
今年になって、2本さらに寄贈頂きました。
(使えなくなった楽器。リペアするより新品を買った方がよい状態の物
通常なら廃棄となるところを寄贈頂きました)
先日M先生がいらっしゃったときに、一緒にかざりました★
ビフォア―
アフター
一番上の段は完ぺきに仕上がりました。
今後はM先生と要ご相談ですが、
・一番下の七福神様や人形たちを別の場所に飾るのと
・2段目に赤いカーペットをさらに追加(予定)
・今回上の段にカーペットを敷いたことにより真ん中の段が
少し暗くなってしまったので、小LEDダウンライトでもつけたら
いいんじゃないかと個人的には思っています。
・できれば電灯のスイッチをわかりやすい場所に移動
等々実施していきたいと個人的には考えています。
完成した1段目のみをクローズアップすると
心、高ぶります♡
旅館業が落ち着いたら、2段目も仕上げて
さらに心、高ぶるようにしたいです!!
M先生ありがとうございました。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
女子トイレの工事を実施しています。 本日実施したのは トイレスペースの拡張のための下地つくり のため、 まず初めに 型枠を作り、モルタルをこねコネして 流し込み、滑らかになるように、 小手でならしてい …
-
-
昨日の話ですが、新宴、石楠花、楓の 解体が完了して、構造躯体だけの状態にほぼなりました。 ※補強箇所のみ解体 昨日は本職の大工さんを呼んで、白雲楼では解体できなかった 箇所をお願いしました。 やっぱり …
-
-
昨年から玄関にサックスを置いているのですが、 白いサックスの周りに 同系色の配色が多かった為 あまり目立ちませんでした。 そこで茶系統の看板を置くことにしました。 仕上がりはこんな感じです★ 違うアン …
-
-
山鳩のトイレの工事をしたときに備品が気になったので 今回改善することにしました。 一つ目はペーパーフォルダー 以前は 下の写真のようなものが使われていたので、 やすりで研磨して、ペンキを塗りました。 …
- PREV
- ドライヤーケース 破損。
- NEXT
- ロビーのガラス戸