メンテナンス情報

新宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part17

投稿日:

本日は塗り壁の準備をする予定でしたが、
まだ解体のこしがあったので、解体をして、
塗り壁の天井と2回のベランダ側の床を支える梁を
入れました。

玄関側の窓も入れてみました。

明日は、本日作ったはりに床の荷重をうける受け材を
入れたり、下の壁をつるための造作を実施します。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

本館補強工事 下期 Part5

本日は基礎のベースを打つ前の穴掘りを実施しました。 基礎屋さん2人と、私、師匠で、 現場の木材の破片拾いを実施後、 朝10時くらいから、夕方5時半まで ひたすら穴掘り 基礎を打つ場所にはすべて 土台の …

no image

本日は全館殺虫の日

本日私は、食協の講習会の関係で不在にしておりましたが、 白雲楼では、全館殺虫を実施していただきました。 白雲楼では年2回全館殺虫していただいております。 もちろん 信頼と実績の 伊東メンテナンスさん …

no image

断捨離 Part3

本日も断捨離を実施しました。 座椅子やらボンボリやゴミ箱?みたいなものが出てきました。 倉庫の中身をすべて出したので、すっきりしましたが、 一部床板のみが傷んでいたので、 上から構造用合板を張りました …

no image

雨漏り修理 Part9

本日は防水塗料の2度目を塗りました。 ​ ​ 2度目になりますが、もう一度ぬったら 仕上げ塗料をぬろうと思います。 音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司 ホームページアドレス アドレス http://h …

no image

宴会場のトイレ 洋式化 Part22

本日、トイレ工事再開しました★ まず、外壁を仕上げるべく構造用合板を張りました。 ​ ​ その後、電気配線をして、宴会場奥のトイレの 電灯用スイッチをつけました。 4月末の時点では、宴会場の入口につい …