宴会場のトイレ 洋式化 Part17
投稿日:
今日は午後から打合せと明日の準備があったので、
大した作業はできませんでした。
細かい箇所の合板を張ったほか、
トイレを乗せる土間のコンクリートを打つための準備
をしました。
解体ででたコンクリやタイルなどの柄を敷き詰めました。
コンクリを打つ個所と木材が隣接する箇所は
ルーフィングで防水加工して木材への配慮をしてみました。
コンクリは人が乗る程度なので、1㎝厚くらいで
打とうと思います。
明日は私は朝からわさび選手権の放送対応のため、
行ってしまいますが、
母と妻は宴会場の清掃、片付け
師匠は、合板張りの続きを実施してもらいます。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
実は密かに変えていた、部屋の表札。 お越しになられた方は、お気づきになられましたか? 実は、あれ、私の手作りです Made In Hakuunro!! 制作途中の写真はこんな感じでした。 以外に時間が …
-
-
昨日M先生にお越しいただき、お手伝いを して頂いちゃいました♡ 石楠花と楓の川側の壁のペンキ塗り★ 実施する前は蛍光灯の機械を外したあとが残っていたり 壁にシミがあったりしていましたが、 かなり部屋が …
-
-
昨年から玄関にサックスを置いているのですが、 白いサックスの周りに 同系色の配色が多かった為 あまり目立ちませんでした。 そこで茶系統の看板を置くことにしました。 仕上がりはこんな感じです★ 違うアン …
-
-
従業員さんのおすすめや、 うちに来てもらっている職人さんのおすすめや 近所の評判がいいので グランパル公園にイルミネーションを見に行ってまいりました。 パノラマモードで撮影 地面や丘の坂がすべてイルミ …
- PREV
- 宴会場のトイレ 洋式化 Part16
- NEXT
- 宴会場のトイレ 洋式化 Part18