本館補強工事 下期 Part60
投稿日:
本日は紅桜の天井を張りました。
天井が終わると、残りのボード張を開始
湾曲している上に手前の化粧柱がくねくね
しているので片面の寸法だしはかなり大変でした。
寸法どうりカットしても正確な凸凹は読み切れないので
現場合わせで
合わせてはすこし削り合わせては削りを繰り返すと
いつの間にか夜になっていました。
明日は山桜の押し入れと
山桜の床の間天井、洋服タンスの天井づくりをする予定です。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日は板金屋さんの続きと 新たに入れた板金の上の部分をコーキングで埋めました。 平トタンの板金後 板金した部分の上部分はブチル防水アルミテープで固定し テープも含め周辺をすべてコーキングしました。 …
-
-
ホームページ上の問合せ、予約問合せページを 改修しました。 改修前は、リンクをクリックすると メールが立ち上がり、本文を記載して頂き 送信者のメール機能を使用して白雲楼に メールを送っていました。 変 …
-
-
明日から来客ということで、準備作業を実施しましたが、 準備作業の過程で、押し入れの戸の動きが悪いとこを発見。 即修理しました★ 動きが悪いのは山桜の押し入れの引き戸。 奥の戸が左右に動かすとはずれてし …
-
-
玄関向かって、左手にこんなものが この楽器も使えなくなってしまった楽器を 飾らして頂いています。 石に振動ドリルで穴をあけ、アンカーボルトで 固定しているのでちょっとやそっとでは壊れません♪ 背景の系 …
- PREV
- 楓のテーブル
- NEXT
- 本館補強工事 下期 Part61