メンテナンス情報

カキ氷機の洗浄について

投稿日:

カキ氷機の洗浄のみならず、食品関連の備品に関しては
こいつで殺菌しています。

バイバイ菌★

食品添加物である次亜塩素酸とおなじ効果が得られるらしく
次亜塩素酸と違いにおいなし。

原材料も食塩と水なので安心です。

1週間ほど前の話ですが、こいつで徹底的に洗浄しました。

そうそう。ここで除菌に関する豆知識を一つ。

除菌スプレーといったら
アルコールというイメージありませんか?

実はアルコールでは菌は死にません。
殺菌はできず、増殖を一時的に防ぐことしか
できないらしいです。
(専門知識はありませんが、講習会でそういってました。)

なので、食品関連の備品を洗浄するならば
次亜塩素酸系のものを希釈してつかいましょう!!
※食品衛生協会の講師の方がそういってました。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

本館補強工事 下期 Part54

本日もひたすらボード張を実施しました。 紅桜の壁 紅桜入口壁 山桜床の間脇の壁 山桜洋服タンス横の壁 内側 そのほか床の間の飾り柱の根元が傷んでかけていたので パテで充填し乾燥後研磨し、ニスを塗ります …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part28

本日は生コンを打ちました★ 総量2.2立米(2.2㎥)を運んではならし 広げては慣らしを繰り返しました。 通路より上の部分は特に荷重がかかる部分を周辺に打ったのと。 建屋側は排水の関係で打ちました★ …

no image

洗濯場 新設

昨年のお話ですが、今まで不便な場所に洗濯機が おいてありましたので新たに場所を作りました。 場所は1Fの客室:紅桜の前の、洗面台などの 隣に設置しました。 洗濯機の上のほうを見ると 洗剤と柔軟剤を置い …

no image

ロビーのガラス戸

フロントの近くにある、Wifiルーター裏の ガラス戸のガラスが実は割れていたので 年始に直したのですが、記事にするのを忘れていました。 ​ 一番左のガラス部分をベニヤに変更しました。 また、動かなかっ …

no image

卓球室の壁を補強 Part13

本日は卓球室のドア側を塗り忘れていることに気がつき ペンキ塗りを実施しました★ 入って左側 ​ 入って右側 ​ あと、天井の飾りが落ちかけていたので、 補強してペンキを塗りました★ 音楽合宿の宿 白雲 …