メンテナンス情報

玄関先のパソコンを変えました。

投稿日:

以前のマシンがXPで古いマシンだったので、
新しい中古のマシンに変更しました。


中古といってもそれなりののスペックです。
富士通
FMV-D5260
キャッシュメモリ 2MB
CPU Core2Duo 2.4GHz
メモリ 3GB
HDD 250GB
OS Windows7Home32bit
DVD-ROM 付
Soft Kingsoft Office

ネットサーフィンや音楽ファイル、
youtubeの再生くらいなら、問題なく快適に使用できます。

音楽合宿の宿 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

空き部屋の改修工事 Part13

本日は、天井の下地を作り始めました。 もともとあった天井と同じ構造にします。 左右壁に木材を切り込んでひっかけてあるのですが、 そのひっかけの寸法が場所場所で違う(2㎜~10㎜違う)ので、 すべてオー …

no image

本日全館殺虫の日

本日は、年2回の全館殺虫を実施して頂きました。 今回も勿論 伊東メンテナンス様 に実施して頂きました。 毎回の創意工夫、虫に関する知識、 習性などよく勉強されていて頭が下がります。 館内にも、端という …

no image

新宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part23

先日の話ですが、塗り壁の続きを実施しました。 後はシーラを塗って、外壁用のペンキを塗って完成です★ 週末は来客があったため、工事は中断しておりましたが、 今日より再開です。 本日は内装の細かい造作を実 …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part31

本日は、柱の鉛直を出したのと 梁、桁の水平を出して、 筋交いをとって補強しました★ ​ 今日は曇り予報の天気だったのに、10時くらいから霧雨が 降る中での作業だったので、いつの間にかびしょ濡れになって …

no image

新宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part19

本日は天井を張りました。 ルーフィングを張る前に平トタンで板金して 通気口をつくります。 通気を作ると虫が入る可能性があるので、 通気の入口に殺虫剤(粉)をまいておきました。 ※ムカデ、蟻等にきく、ホ …