メンテナンス情報

お風呂の扉修理

投稿日:

シーズンイン前に修理した案件ですが、

大風呂の引き戸をすこし修理しました。

扉の下の部分ががガラス製で割れていたのを

ポリカーボネート製のものに変更しました。

これによりかなりの軽量化ができ、以前よりも

簡単に開け閉めができるようになりました。

本当なら一枚ものを差し込みますが、

サッシが古く、ばらすことができなかったので、

半分にカットしたものを2枚差し込んで、

継ぎ目に銀テープを張っておきました。

また戸車部分にクレ556を塗布しておいたので、

しばらくはスムーズに動くと思います。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

LED照明への変更 Part2

連日LED照明への変更を実施しています。 本日は、新練習ホール★ ※ちなみに練習ホールは昨年実施済み♪ 変更前より、省エネで且つ 明るくなりました 仕上がり具合はこんな感じになりました。 連日LEDネ …

no image

裏山の間伐

1F奥の天城、深雪の川側の枝をある程度切った後、 裏山の木の間伐を行いました。 木が密集しすぎて、いたので、 まずは細い杉の木を間伐しました。 細い木といっても、30㎝程の太さで 高さは15mくらいは …

no image

宴会場の床修理

昨日から着手した床修理ですが、 ちょっと厄介な箇所が、、、 これは昨日の画像ですが、本来ならエアコンを外して 上部に何もない状態にした後に、下から作っていくの正しい手順ですが、 エアコンを外す時間がも …

no image

新宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part4

本日は、先日やり残した、アンカーの座金入れと 耐力壁のよこさんと金物うちを実施しました。 完成後はこんな感じです。 要所要所をズームアップすると、 一つの柱に、8個も金具がついています。 今回つけた金 …

no image

1Fの女子トイレが

1Fの女子トイレが なくなってる!! なんてことはありません。 いま1Fの女子トイレの工事をしています。 以前は向かって、 左のトイレは 和式便器でしたが ↓ 洋式便器 に変更し、 向かって 右のトイ …