メンテナンス情報

新練習場に行く通路の改善 Part32

投稿日:

本日は、余分に出っぱった柱をカットして

天井の下地を少しつけ始めました★

で排水溝にはグレーチングを設置しました。

まずは大型車が通らない場所にはT6(人又は乗用車又は2tトラック用)

のグレーチングを設置しました。

通路の山側斜面側

通路すぐ脇

残りの場所は大型車が乗っても大丈夫なT14のグレーチングを入れます。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

今年から新兵器を投入しました。

タイトルがかなり大げさですが、 今年からこいつを投入することにしました。 オレンジ黒の扇風機でスタイリッシュ?? 通常の扇風機の羽は4枚または、6枚が主流ですが、 こいつは8枚でムラのない均一な風を届 …

no image

山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part2

本日も引き続き、トイレ工事を実施しています。 トイレの壁を作るために、土台となる木材を入れました。 アウトプットが少ないように見えますが、 木材を止めるのにコンクリートビスというのを使うのですが、 そ …

no image

練習場に向かうスロープの改造

スロープの入口付近の間口が狭いため、 入り口付近のみ道幅を1.6m程広くすることにしました。 長さは8m程。 もともと、この場所に大量の大きな石が置いてあり、 手では動かすことができなため、ユンボで石 …

no image

卓球室を整理

卓球室の整理を行いました。 以前は左右に白雲楼の備品が置いてありました。 で今回、白雲楼の備品がとっていたスペースを半分にし、 備品を置くところを遮蔽するべくカーテンを取り付けることにしました。 ​ …

no image

秘密の改善案件 Part2

昨日のWifiの機器交換とセットでネットワーク関連の 改善を実は秘密裏に行いました★ それはこれだ!! NVR500導入!! ​ ルーターの変更を行いました★ 家庭用のルーターでは処理速度面と、 同時 …