本館補強工事 下期 Part24
投稿日:
本日ですが、
業者さんはお休みで、
妻は楓の塗り壁を。
母は白梅のシーラー塗りを
私と師匠は
ジャッキアップ箇所に平板を設置しました。
山桜
金木犀
金木犀川側
紅桜
紅桜山側
午後は白梅のボード張しました。
細かい加工が必要なので、時間がかかり
進みが悪いです。
明日から2日間結婚式で新潟へいってまいりますので
補強工事はまた月曜日からです。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
ついにショベルカーが白雲楼にきました★ (レンタル) こいつで、練習場のトイレの配管工事を実施します。 まずはスロープの一部のコンクリートをユンボで削ろうと 思い、ぐりぐりしてみたところ、 予想以上に …
-
練習場、新練習場、玄関に防虫対策として 虫よけを設置しました。 玄関 新練習場 練習場 玄関と練習場には防虫ネットを張っていますが、 さらに、防虫ネットに網戸に虫コナーズを たっぷり吹き付けておきまし …
-
本当はトイレの配管工事を実施したかったのですが、 ユンボの調整がつかなかったので、 新たな取り組みを実施します。 ※配管工事は5月中旬~6月初旬くらいになりそうです。 本館1Fの部屋 新宴、石楠花、楓 …
-
スロープの入口付近の間口が狭いため、 入り口付近のみ道幅を1.6m程広くすることにしました。 長さは8m程。 もともと、この場所に大量の大きな石が置いてあり、 手では動かすことができなため、ユンボで石 …
- PREV
- 本館補強工事 下期 Part23
- NEXT
- 本館補強工事 下期 Part25