メンテナンス情報

卓球室の壁を補強 Part11

投稿日:2017年10月26日 更新日:

本日もペンキを塗りました★

11時までしか作業はできませんでしたが、

大体塗りおわりました★

あとは外壁のクラックを今一度コーキングして、

水がしみ出していいる箇所の内壁を作って

ペンキ塗りして完了としたいと思います。

明日はコーキングをしたいと思います。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

楓のテーブル

本日、清掃中に楓のテーブルを立てかけていたら 一部経年劣化でぐらぐらしていたので 午後少し時間があったので、分解して修理しました。 分解してわかったのですが、 木ダボでつないであったので、 ビス止めな …

no image

細かいことなのですが、

玄関のソファー周辺のお話ですが、 マッサージ機や夏は扇風機、冬はファンヒーターなどの 電源は延長コードに分岐のタップをつけて いわゆるタコ足配線になっていましたが、 今回コンセントを設置★ つけたコン …

no image

練習場の通路 VersionUp点 Part2

新練習場へいく通路と通路の間は以前 人一人があるける程度の幅しかありませんでしたが、 7月頭までの通路改築工事の改善点として 幅を3倍ににしました ​ 人がすれ違えるほどの幅は確保できたと思います。 …

no image

本館補強工事 下期 Part5

本日は基礎のベースを打つ前の穴掘りを実施しました。 基礎屋さん2人と、私、師匠で、 現場の木材の破片拾いを実施後、 朝10時くらいから、夕方5時半まで ひたすら穴掘り 基礎を打つ場所にはすべて 土台の …

no image

卓球室の壁を補強 Part9

昨日の話ですが、ベニヤを張りました。 ベニヤを張った部分は、物がぶつかったり、 蹴ってしまったりして穴が空いたりするのを防ぐため、 補強のため、ベニヤを張りました。 ​ 明日は来客の為、作業はできない …