メンテナンス情報

ステッカー

投稿日:

プリンターでステッカーを作る用紙が余っていたので、
こんなものを作ってみました。


大風呂は同じ文面が引き戸に記載してあるのですが、
小風呂はありませんでした。
引き戸を開けっぱなしにすると、天井と床が濡れてしまうので
そのご協力のお願いです。

あとロビーから宴会場に登るときにある
3枚引き戸にも位置と開く方向がわかるように
ステッカーを張ってみました。
※ちょっとわかりづらかったらすみません。

施工後

本日は来客中ということもあり大した作業はできませんでしたが、
こういうこともボチボチやっていこうと思います。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

タイヤ交換

昨日の話ですが、送迎などで使っている プリウス君のタイヤがかなり摩耗してきたので タイヤ交換することにしました。 205/16/16 のタイヤなのですが、 ホイール付きで同じ車種の新車から外した 新品 …

no image

新宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part21

本日はモルタルを乗せるための金網ラスを張りました。 壁は勿論、 サッシのしたにも張っていきます。 ラスが少しだけ足りないので、 今日は午後から買い出しに行きます。 明日ラスを張ったら、塗り壁をして完成 …

no image

卓球室の壁を補強 Part10

本日はペンキ塗りを実施しました。 昨日、下塗りのシーラーを塗ってペンキの吸着力をあげて 本日ペンキ塗りを開始!! ​ 下のベニヤの部分はもう一度塗り増しが必要ですが、 既存の壁の部分はきれいに仕上がっ …

no image

練習ホールに向かう通路が暗かったので。

練習ホールに向かう通路が暗く、 歩きづらい状態になっていました。 実は照明器具はつけていたのですが、 スイッチで点灯する照明ではなく、 コンセントに差し込んで点灯させるタイプ だったので、それらをスイ …

no image

宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part10

本日はもう1本柱を立て、ヨコサンを入れました。 今日立てたのは左から2番目の柱。 柱を立てた後に、ヨコサンと金物を順次取り付けていきました。 ズームアップすると、 ヨコサンで区切った四角(規定の四隅) …