天城山
投稿日:
昨日天城の魅力発掘のため、
日本百名山に数えられる山、
天城山を登山してきました★
天城高原駐車場から
万二郎岳(1299m)
万三郎岳(1405m)
をへて天城高原駐車場に戻ってくる
1周5時間のコースに行ってきました。
雨上りの翌日ということで
足元は滑りやすい状況でしたが、
緑はとても生き生きしていました。
天城つつじ。
朱色の花が特徴のつつじです。
万二郎岳頂上にて一枚。
景色は曇りだったのであまりよくはありませんでした。
天城山の頂上万三郎岳にも何とか到着。
5時間のぬかるみがある悪路だったので
疲れ果てました。
登頂後、ミニストップでハロハロをして
癒されました。
今が旬のはずの天城石楠花は開花が早まった関係で
見ることはできませんでしたが、来年リベンジしたいと思います。
雨上りの、林道だったので、心地の良い温度と
マイナスイオンにかなり癒されました。
また秋の時期にもみじ狩りがてら天城縦走しようと思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
昨年11月に実施いたしました、世界山葵すり選手権ですが なんと な、なんと な、な、なんと NHKさんに紹介頂くことになりました。 日時についてですが、 4月24日 12時20分~43分 の …
-
-
白雲楼付近も少しづつではありますが、 朝晩は冷え込み始めています。 日中はまだ、ぽかぽか陽気です。 朝晩の冷え込みと共に白雲楼周辺の木々も 紅葉し始めています。 この季節は水量が減り始め、流れが緩やか …
-
-
白雲楼周辺の紅葉が進み始めています。 昨日に引き続き、周辺の紅葉情報をお届けします。 白雲楼玄関 新練習場前 白雲橋から上流を向いて一枚★ 金山→持越 中外鉱業前 本日のベストショット★ 不動橋付近 …
-
-
昨日、ホタル祭りの出役をしてまいりました★ 1昨日まで、ホタルの頭数がとても少ない状況でした。 少ない日で5頭~10頭という状況が続いていました。 ですが、昨日気温が少し上がり、 頭数が一気に増加↗↗ …
- PREV
- 本館補強工事 Part10
- NEXT
- 本館補強工事 Part11