雨漏り修理 Part6
投稿日:
本日はルーフィングはりと、板金屋さんをやりました。
ルーフィングはプロ御用達
ゴム化アスファルトルーフィング
板金した平トタンはガルバリウム合板の平トタンです。
あやしい箇所はすべてこのルーフィングと
トタンでふさぎます。
今日は最低気温マイナス3度だったので、
屋根は凍っていてスケートリンクなみにつるつる
滑って大変危険でしたが明日も気合で作業します!!
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日は雨で外仕事ができなかったので、 ひな人形をかざるのと ひな人形が持っている道具の修理を実施しました。 一番下段にいる3人の仕丁(してい)の真ん中の方が 持っている、靴をおく台が折れていて セロハ …
-
-
昨日と、本日で空いた時間を使って土留めを作りました。 ブロックずみで簡易的なものを作りました★ ブロックの中にはモルタルを詰め込んでいないので、 まだ未完成ですが、あす詰め込む予定です。 通路の上 …
-
-
耐力壁の下地を一部作ったほか、 新しく扉をつけるにあたり、下地を作り始めました。 扉周辺の写真は撮り忘れました。 耐力壁の下地はこんな感じ。 新しくたてた柱に横の木材を入れて金物で止めます。 …
-
-
本日は水道配管工事を実施しました。 古い水道配管のため、今回直した箇所の 80%くらい あぶりざし!! ※写真は一部の箇所です。 ※あぶりざしとは、同じ径くらいの配管をバーナーで あぶって柔らかくして …
- PREV
- 雨漏り修理 Part5
- NEXT
- スロープ改善