鏡餅づくり Part2
投稿日:
今日は鏡餅づくりといいますか、
お供えを作りました。
小さい鏡餅のようなお供えを作りました。
少しお餅が残ったので、あんこを包んだ餅や
野沢菜とひき肉をごま油で炒めたものを包んだり、
ただのまるもちにしたりしました。
でもすこし余ったので
危険な食べ物(まかない)を作ってしまいました。
つきたて餅を
In to the おしるこ♡
すさまじくおいしく。
年末の忙しさを少し忘れた瞬間でした★
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
ささいなことですが、1Fのコンクリ製の壁が 一部、かけていたので、埋めて、ペンキを塗りました。 ペンキを塗った写真は撮り忘れましたので 白い状態になっております。 紅桜の入り口 白梅の入り口 …
-
-
年末に新宴前のバルコニーに屋根をつけたり 雪対策のため補強をしたりしましたが、 実はそのついでに赤いパイプの横に 1本単管パイプを通していました。 ※下記写真のような感じ。 ここに何をしたかという …
-
-
本日は山桜のボード張と、 紅桜のボードの受け材を入れました。 山桜の川側の障子の上の壁 洗面台の横の壁 紅桜のボードの受け材 明日は、引き続き山桜のボード張、 紅桜の押し入れづくりをする予定です。 音 …
-
-
本日は、先日いただいた宿題を終わらせました。 昨日壊した壁の内装側の下地木材を30㎝程カットしました★ カット後、壁の下地の間から基礎にたまっている切りくずや ゴミなどを乾湿両用掃除機でゴミを …
- PREV
- 鏡餅づくり Part1
- NEXT
- 布団部屋リニューアル Part6