メンテナンス情報

新連の通路照明と、捕虫器、コンセント

投稿日:

新練習場への通路の照明と
練習場付近についている捕虫器
をスイッチでONOFFできるようにし、
新連への通路の途中にコンセントを設置しました

新連通路の3本目の柱にスイッチがあり、
こいつをONすると

通路の電気がつきます。

捕虫器は写真上青丸のところのスイッチを入れると、
赤丸の捕虫器が2台つきます。

あと、これは白雲楼のスタッフ用ですが、
新連の通路の2本目の柱にコンセントもつけました。

変更前は、延長コードでごちゃごちゃしていたのが
大分簡素になりました。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

本館補強工事 下期 Part59

本日は、金木犀の押し入れと洋服タンスの仕上げをしました。 金木犀の押し入れは天井を作りなおしました。 洋服タンスも天井を作り、 写真は撮り忘れましたが、 細かい造作等をしました。 午後は紅桜の押し入れ …

no image

お風呂場の寒さ対策 小風呂編

合宿シーズンが始まる前に 行ったお風呂掃除の時に、 ポリカーボネートを小風呂側も張りました。 ​ 若干、いつもよりお風呂の中が温かくなった感じがします。 お風呂の中も、徹底的にハイドロハイターで洗浄し …

no image

本館補強工事 下期 Part38

本日は白梅の清掃及び、仕上げをしました。 入口にはタイルカーペットを敷きました。 変更前 変更後 押し入れには新しく購入したゴザを敷いて釘で固定しました。 普通の釘を使うと錆びてその錆が布団などについ …

no image

客室の床の間

ガスストーブの撤去のついでに部屋の 客室の床の間の木材がくすんだ色になっていたので、 ニスを塗りなおしました。 塗布前 塗布後 写真だとわかりにくいですが、見た目はかなりきれいになっています。 トイレ …

no image

山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part6

昨日と本日で面材(べにや)を張り、 トイレの配管をして コンクリートを打ちました。 壁は壁の上の部分を張りました。 水道の立ち上げ部分と排水配管を実施し、 コンクリで立ち上げ部分を埋めました。 コンク …