新練習場に行く通路の改善 Part29
投稿日:
本日は、昨日打った生コンの状況から。
昨日は晴れたこともあり、もう人が乗っても
大丈夫な状況になりました。
乗用車は大体1週間、4tトラックは3週間もすれば
通れます。
1ヶ月ほどで最大強度に近づくそうです。
今日は通路の土台を組み始めました。
大体土台部分と床の下地部分はできました★
しばらく雨が続くそうなので、作業は週明けからになりそうです。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
ちょっと時間があいたので、全館の電波状況を 再確認したところ、問題点を発見したので 即改善しました。 白雲楼本館の一番奥、俗にいう離れのお部屋の 電波状況をさらによくするために、 無線LAN機器の場所 …
-
-
本日伊東メンテナンスさんに着て頂き、 殺虫の防除作業を実施してもらいました★ 隅から隅まで薬をまいてもらい、 特に窓や、入口、建物のへりには入念にまいて 頂きました。 雨の中、いつもと変わらない作業。 …
-
-
本日は玄関先のペンキ塗りをしました。 玄関のこげ茶の鉄製のフレームがあるのですが、 汚れや、ペンキのはげなどがあったため、 塗り直ししています。 下の写真の真ん中あたりの茶色の部分を塗ったのですが、 …
-
-
昨日の残りの作業、 枡の設置と配管の残りをすべて施工しました。 インバル枡の周りを枡で囲い 中身をコンクリで埋めます。 コンクリは枡の穴に勾配をつけて、隙間なく 施工します。 配管周りのみ手作業で土で …
- PREV
- 新練習場に行く通路の改善 Part28
- NEXT
- 新練習場に行く通路の改善 Part30