排水溝の中心部分を修理しました(まだ途中)
投稿日:
女子トイレのコンクリの打設は終わりましたが、
排水溝が、あまりにもきになったため、
時間を作って、修理しました。
まず、周辺の穴を掘り、ハンマーで転圧。
次に、型枠を作ります。
配筋を入れ、コンクリを練り、流し込みます。
あとは乾くのをは待つのみ。
これでだいぶ強固になりました。
時間を見つけて、周辺を徐々に鉄筋コンクリートに
していこうと思います。
音楽合宿の宿 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
白雲楼では、無線LANを使用することができますが、 現在の接続範囲はロビー周辺20mほどですが、 今回無線機器を増やして、接続する範囲を 拡張しようと考えています。 今回の拡張で 本館、宴会場は接続す …
-
-
玄関先の木をカットしてもらいました★ 東電関係の方が来て、電線周りにある枝と その予備軍をすべてCutしてもらいました。 高所作業車を入れて3時間の作業ありがとうございました。 おかげですっきりしまし …
-
-
昨年から玄関にサックスを置いているのですが、 白いサックスの周りに 同系色の配色が多かった為 あまり目立ちませんでした。 そこで茶系統の看板を置くことにしました。 仕上がりはこんな感じです★ 違うアン …
-
-
昨日の話ですが、送迎などで使っている プリウス君のタイヤがかなり摩耗してきたので タイヤ交換することにしました。 205/16/16 のタイヤなのですが、 ホイール付きで同じ車種の新車から外した 新品 …
- PREV
- 息子の誕生日★
- NEXT
- 虹の里に行ってまいりました★