布団部屋リニューアル Part4
投稿日:
朝から前日の続きで梁、けたの刻み、
(柱にのせる木材で横方向の剛性をだします)
母屋の刻み、束の刻み(母屋は屋根を支える木材、束は母屋を支える木材)
を実施しました。
大体刻みだけで、夕方くらいになり
夜6時から建前しました♡
夜8時に終了し、下の写真は翌朝撮りました。
だいぶ建物らしくなってきました♪
勿論ですが、ちゃんと四隅の柱の鉛直も出てます。
次は屋根の骨格作り、束と母屋を組んでいきます。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
先日、雨漏りの原因である亀裂の部分を発見したので、 コーキングを実施しました★ まず、プライマーを塗って コーキングしました♪ ※プライマーとは、コーキングの吸着力を上げる塗料。 これで、亀裂箇所 …
-
-
先日まで宿泊いただいた合唱団の方々を 修善寺までお送りし、買い物などなどを済ませ、 4時くらいに白雲楼に帰ってきて、 息子と、お風呂に入り やっとこさ家に帰宅でき、 帰宅でき、 帰宅でき、 帰宅できな …
-
-
本日から小風呂のメンテナンスを行います 小風呂の中心付近に大きな溝がありますが、 そこを埋めて、タイル張りにしようと考えています。 写真上の鉄板の下は空洞になっていて お風呂の温まりの速度を下げている …
-
-
練習ホールに向かう通路が暗く、 歩きづらい状態になっていました。 実は照明器具はつけていたのですが、 スイッチで点灯する照明ではなく、 コンセントに差し込んで点灯させるタイプ だったので、それらをスイ …
- PREV
- 布団部屋リニューアル Part3
- NEXT
- 布団部屋リニューアル Part5