メンテナンス情報

屋根が完成しました。

投稿日:2014年5月1日 更新日:

5月の中旬から進めていました、紅桜 外の屋根ですが、
ようやく完成しました。


ちなみに修繕前はこんな感じでした。

耐久性、コスパ、含めなかなかの仕上がりになりました。

次回の修繕は本館の○○○予定ですムフ

音楽合宿の宿 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

お風呂の排水力 小改善

お風呂場の排水口の排水力が低いということで 少し改善してみました。 ちょっとわかりにくいですが、下の写真の 左側が元の形で 右側が改善後 赤丸のたてのラインの金具を切断して数パーセント 排水力を向上し …

no image

台所入口の手すりの位置変更 Part1

昨日の話ですが、 台所の手すりの柱の位置を変更しました。 一段目の階段あたりにあった柱の位置を 3段目付近まで柱を移動しました。 ​ これにより、左手奥の棚から運びを出しやすくなったのと、 (階段左の …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part34

本日は屋根を張りました★ ​ 一枚張るごとに天気がよくなり、直射日光と照り返しで 40度くらいはあったとおもいます。 屋根を歩くと靴が少し溶けてました… 精神的に追い込まれましたが、何とか手前側の通路 …

no image

車庫の片付けを実施。

本日思いのほか晴天に恵まれた関係で、炎天下での作業を 避けるべく、天城の塗り壁はまたまた明日以降に延期になりました。 ということで、 夏のシーズン前の恒例事業。 車庫の徹底掃除を実施しました★ 掃除前 …

no image

布団部屋リニューアル Part3

土台を入れて、柱を刻みました。 土台はコンクリートの基礎の上に置く木材のことで 建物の根幹に当たる部分です。 ​ 土台にはほぞ穴と呼ばれる、差し込み口を 刻んでおきます。 この位置に柱を立てていきます …