メンテナンス情報

宴会場のトイレ 洋式化 Part26

投稿日:

先日、からトイレを作った箇所の外壁を

貼りました★

貼ったのはガルバの波トタンを張って完成になりました★

今回の工事で、壁としての強度、トイレとしての性能

のみならず、もしトイレが詰まっても掃除口を

つけたので、保守性もUpしております。

これで内装の縁を入れて本当の完成となります★

明日は縁をはります!!

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

チェーンソーの修理

冬の時期に、枝打ちや、木を切ったりするのに チェーンソーを使用しますが、 昨日、点検のためエンジン始動しようとしたら エンジンがかからない~!! (エンジンが始動するが、アイドリングができない) チェ …

no image

玄関先の防虫ネットをカーテン式に変更しました。

夏場は玄関に防虫ネットを貼り自然の風を入れるようにしておりますが、 そのネットが物干しざおをかけるタイプだったので それをカーテン式に変えました。 これにより、誰でも開け閉めをすることができるようにな …

no image

仕事初め!

本日皆での仕事初めをとして、 道具部屋の片づけを実施しました。 ベニヤや木材の端材が山ほどでてきて 年末に実施しておくべきだったと反省。 ​ 改めて道具部屋を整理すると、 もう少し道具を揃えれば建築業 …

no image

宴会場のトイレ 洋式化 Part13

本日は、外側の壁を壊しました★ ​ 風通しがよくなりすぎてしまいました。 梁も豪快に腐食していたので、交換よていです。 建物を支える構造材がまるでなくなってしまうので、 つっかえ棒で一時しのぎして、こ …

no image

卓球室の壁を補強 Part1

1昨年前、本館の補強工事を行いましたが、 2F建てのところから補強していこうという考え方で 補強をしていきました。 2F建てで、補強ができていない場所は 卓球室のみとなりました。 卓球室は木造建築と思 …