ならの木の枝払い
投稿日:
練習場に向かうスロープのふもとに大きなならの木があるのですが、
枝払いを実施しました。
トラックが通りにくいという理由が一つ。
枝の中で腐食しているものがあったので、
危険防止のために枝払いというのが理由です。
かなり太めの枝だったので、切り落とすと
駐車場がちょっとした森になりました★
合計3本ほど太い直径20㎝程ある枝を払いました、
下は枝払い後の裏からの写真。
これでトラックに枝があたったりすることはしばらく
ないと思います。
あと、スロープ沿いのクリアランスをよくするため、
つつじと樹木を全伐しました。
実施前
実施後
スロープ下から見ると
スロープの上は枝がなくなり、
下もすっきりしてだいぶ走りやすくなったと思います。
また、外で練習するときも以前より広く場所を使えるようになりました★
久しぶりに絞れるくらい汗かきました。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
新連の入口のドアのガラスが割れた関係で、 暫定対応として、ポリカーボネートをアルミテープで 固定してあったのですが、 本日、窓をバラシて、ポリカを寸法にカットして はめ込みました。 ガラス屋に頼めばそ …
-
-
本日は、年2回の全館殺虫を実施して頂きました。 今回も勿論 伊東メンテナンス様 に実施して頂きました。 毎回の創意工夫、虫に関する知識、 習性などよく勉強されていて頭が下がります。 館内にも、端という …
-
-
縁起がわるいことを示す出来事として 代表的なのは 鏡が割れる。 靴ひもが切れる。 黒猫が前を横切る。 鳥が異常にないている。 等々数々ありますが、 人生初の出来事が。 今日はお餅つきだったのですが、 …
-
-
本日、ちょっとした時間ができたので 刃と向き合ってみました。 実は先日、ノミを落としてしまい、 当たり所が悪かったせいか、ノミがかけてしまいました。 タイルの凸面にあたってしまいみごとに真ん中が… …
- PREV
- パイプ椅子を追加
- NEXT
- スロープの段差に再度マーキング