お土産を頂きました。
投稿日:2014年4月25日 更新日:
昨日、伊東メンテナンスさんに伺った際に
大量のお土産を頂きました。
鹿児島出身の方ということもあり、
焼酎を二本も頂きました。
どちらも飲んだことがないもので
いまから開けるのが楽しみです。
一本は薩摩焼酎
一本は黒糖焼酎
薩摩焼酎は鹿児島産のさつまいもと
鹿児島産の米こうじまたは芋こうじを
使ったものしか薩摩焼酎と名乗れないそうです。
黒糖焼酎は鹿児島や奄美以外では法律上作ること
ができないそうです。
しかも度数が
42度!!
大事に飲もうと思います。
焼酎以外にも、お菓子やイチゴ等々
沢山いただいたのですが、
その中でものすごいものを頂きました。
それがこれだ!!
刺激が強い写真なので気の弱い方は
ご覧になるのをご遠慮ください。
もう少し下です。
ハチの標本~!!
伊東メンテナンスの方が蜂の巣駆除の際に昨年採取した
ハチを標本にしたようです。
お話を伺ったところ、左の新女王ばちが巣の中に
100匹前後いたとか・・・・・・
どうやら、これから来年の夏に向けて飛び立つ前に駆除を
してくれたみたいです。
プロは本当にすごいなと感心する限りです。
音楽合宿の宿 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
昨日、T先生が息子さんをつれて遊びに来てくれたので 息子さんに初体験をということで、 伊豆市のYOU遊天城ドーム付近にある 陶芸体験教室に行ってきました。 皆ご満悦でした★ 息子も陶芸教室の先生に親し …
-
本日は本館の補強工事の段取りを実施しました。 おもに新宴、石楠花、楓の備品を移動し畳をあげ移動しました。 新宴 石楠花 楓 畳を上げた後 新宴に収納し、養生 通路及び、玄関先も養生して 土足で入れるよ …
-
これから修理ラッシュをかけていこうと考えていますが、 その前に、皆で十分に栄養補給を使用ということで、 ステーキを食べに行きました★ 場所は、 三島にあります、毎日牧場さん!! こちらで、超特大ステー …
-
静岡県で活躍しているスーパーで Aokiという名前のスーパーがありますが、 その河津店にもし行く機会がありましたら、 ぜひこのパンを召し上がってください。 ショコラフランス♪ 白雲楼から一時間ほど、南 …
- PREV
- 伊東メンテナンス
- NEXT
- 天城ミュージアム 20140604