夏休みの宿題 Part2
投稿日:
皆さん、夏休みの宿題進み具合はいかがでしょうか?
私はまだ黄信号がともっています。
昨日の続きですが、
息子からのオーダーのつるはしの貯金箱を作る!ですが、
切り出しと、組み立ては私が担当。
色塗りは息子が担当します。
昨日のブログの設計図を参考に、
切り出しと組み立てしました★
設計図通りとはいきませんが、
近似値にはなっているかと、
おもいます。
つるはしの上面の部分からお金を入れて
一応500円を入れれるようになっています。
持ち手の部分が四角い筒状になっていて、
貯金することができます。
人生初ですが、500円の寸法初めてとりました★
一応、とがっている部分や、角という角は、
やすりで研磨して、トリムしました★
触ると、全面つるつるしてます♡
縦横ともに規定の寸法25センチ以内に
収まっています。
息子にみせると、大満足でとても喜んでいました♡
でも私的には、
ビス跡をパテで埋めて研磨したいとか、
合板の継ぎ目をわかりにくくしたいとか、
色々あったのですが、今のままがいいと
言ってくれたので、よしとすることにしました。
あとは息子にペンキ塗りはゆだねて、
仕上がりを待つのみです★
どんな仕上がりになるのか今から楽しみです★
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
今年の4月から食品衛生協会の一員として、 各食品を扱う施設に対しての講習会の運営、各施設の検査等々 を実施しているのですが、本日はセルフクリーン活動と ノロウイルスの講習会を開催しました★ セルフクリ …
-
-
白雲楼では夏場を除いて、一般プランのお客様には 鍋を出させて頂いております。 鍋といっても色々な種類ありますが、 天城湯ヶ島地区では、 いのしし鍋が昔から名物としてあります。 (仕入れ状況により、いの …
-
-
おととい、全館殺虫をして頂きました。 夏のシーズン前と、春のシーズン前に必ず全館殺虫をして頂いています。 勿論、 伊東メンテナンス様 にお願いしております。 http://www4.tokai.or. …
-
-
今年も梅酒をつけました★ 今年はいつもより多めに3本つけました。 実はここにも今年初の取り組みが、 上の写真をみると、一番左の色がちょっと違いませんか? 実は今年、通常の梅酒に加えて 梅ブランデー♪ …
- PREV
- 夏休みの宿題
- NEXT
- 夏休みの宿題 Part3