メンテナンス情報

間伐の副産物

投稿日:

12月に入ってから、裏山の間伐を実施してきましたが、

間伐の副産物としてありがたいものが

白雲楼に届くようになりました。

それは

日の光♡

間伐前は冬の時期に日が当たることはほとんどありませんでしたが、

少しですが、日が入るようになりました★

次は離れの前あたりを切っていこうか?

それとも、

練習場方面に向かって切り進めていくか

どちらにしようか迷い中です。

明日は鏡餅を作ろうと思います!

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

作業台を軽量化!

数日前からBBQで使う作業台を作っているのですが、 新しく作っているということで、 以前のものより付加価値をつけるべく 軽量化をしてみました★ 以前の作業台は下記写真のようなものでしたが、 ​ 新しい …

no image

本館補強工事 下期 Part48

本日は山桜のボード張と、 紅桜のボードの受け材を入れました。 山桜の川側の障子の上の壁 洗面台の横の壁 紅桜のボードの受け材 明日は、引き続き山桜のボード張、 紅桜の押し入れづくりをする予定です。 音 …

no image

女子トイレが完成しました。

トイレの取り付けとペンキ塗りは早い段階で終わっていたのですが、 床をそのままでペンキを塗るか、それともタイルを張るか どのような形にすべきかを色々議論した結果、 ビニールカーペットを張ることにしました …

no image

卓球室の壁を補強 Part6

先週末に高圧洗浄機で外壁を洗浄し、 本日はその続きで外壁の防水工事を実施しました。 先週の雨の時に、壁のクラックから 水が浸入してきていたので、その個所を コーキングしていきます。 壁をみていくと、写 …

no image

今、急ピッチで作業を進めています。 Part2

1昨日から始めた練習ホールの工事ですが、無事完了しました。 昨日の時点で 後2枚合板を張るのと、人工芝を敷くのが 残っていましたが、 ※子供用の車があるのは気にしないでくださいませ。 本日の作業で 残 …