配管工事 Part4
投稿日:
昨日の残りの作業、
枡の設置と配管の残りをすべて施工しました。
インバル枡の周りを枡で囲い
中身をコンクリで埋めます。
コンクリは枡の穴に勾配をつけて、隙間なく
施工します。
配管周りのみ手作業で土で埋めます。
ショベルカーですべて埋めようとすると、
大きな石とかが、配管にあたり
配管に割れができてしまうので、
手作業で土のみで配管の周りをおおいます。
あとは
ショベルカーの調整ができたら、
作業を再開しようと思います。
ショベルカーですが、来週月曜日には
新しいのを手配したので、続きは月曜日から
実施します。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日はモルタルを乗せるための金網ラスを張りました。 壁は勿論、 サッシのしたにも張っていきます。 ラスが少しだけ足りないので、 今日は午後から買い出しに行きます。 明日ラスを張ったら、塗り壁をして完成 …
-
-
本日は防水塗料の2度目を塗りました。 2度目になりますが、もう一度ぬったら 仕上げ塗料をぬろうと思います。 音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司 ホームページアドレス アドレス http://h …
-
-
今年の7月から新宴のそとのバルコニーに仮設のテントを 作っていたのですが(雨の日のBBQ用) いろんな方と相談の結果、屋根を付けることにしました。 明るさとりと、ある程度日よけの効果のある透明ポリカー …
-
-
新練習場に向かう通路を作りなおしたのですが、 作りなおした時に、歩きやすさも少しVersionUpさせてみました★ 以前は上の写真のように階段のようにはなっておらず、 真ん中のステップななしで通路 …
- PREV
- 配管工事 Part3
- NEXT
- 本館補強工事 Part10