メンテナンス情報

運びを修理

投稿日:

運び(食材を入れる箱)をチェックしたところ、

グラグラしているものや、板が外れそうなものがあったので、

4つほど修理しました★

使った釘は

WAKAIのステン釘。

ステンレス製の釘なので、錆に強く、耐腐食性に

優れています。

今回は運びに使いましたが、

押入れの床板なんかによく使われたりします。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part7

久々の更新になってしまいました。 最近旅館業、建築業以外の仕事があわただしく ブログの更新がおろそかになっておりました(反省) 山鳩のトイレ工事ですが、 ペンキを塗りました 基本の壁には白ペンキで 間 …

no image

新練習場前の雑木

合宿シーズンが始まる前にユンボを手配しようと 考えていましたが、しばらく借りることができないことが わかり、且つ、残りの時間も限られているので 修理はほとんどできません。 そこで周辺の簡単に切れる木を …

no image

本日は板金屋さんからの~

本日午前中時間が空いていたので、 以前私と師匠のミスで屋根を一部破損してしまった 箇所を修理しました。 まず材料は ガルバニウム合板の平板 で 道具は きれっぱしの木材と、玄翁(トンカチのこと)です。 …

no image

本日照明変更の日

本日、山鳩の前の 階段の照明を変更しました。 シーリングライトに変更したのですが、 こんな感じの仕上がりになりました。 もともとは30Wの丸形電球が3本ついていたのを 41Wのシーリングライトに変更し …

no image

本館補強工事 下期 Part75

本日は金木犀は家財を入れ 押し入れにゴザを敷きました。 紅桜にも家財を入れ 押し入れにゴザを敷き、 紅桜の川側のカーペットをはり 残りは 畳屋さんの山桜、金木犀、紅桜の入口の畳をいれてもらい、 (畳は …