練習環境改善 Part1
投稿日:
昨日の台風なかなかすごかったですね。
目の前の川が増水しておりましたが、
白雲楼は、特に問題がありませんでした。
皆様大丈夫でしたでしょうか?
昨日は台風の中、M先生が助っ人に★
お招きして、練習環境改善活動ということで、
昨年は新練習ホール内の天井部分についている
カーテンの張替と、清掃を行いましたが、
今回は大練習ホールのメンテンナンスを行いました。
行った内容は、
カーテンの清掃!
壁のペンキ塗り!
の二本立てです。
カーテンは洗濯をして、きれいにし、
ペンキ塗り!!
M先生、母、妻、私で分担して、100畳の練習ホール
を仕上げていきます。
かなりきれいになりました。
その一例ですが、
壁にガムテープの後や塗装が剥げたあと等たくさんありましたが、
塗装後はきれいになりました。
塗装完了後、
みんなで宴会★
※写真撮り忘れました…
終了時間は夜九時でしたが、食べまくり
飲みまくりで参加者皆、おなかが1.5倍になってました。
音楽合宿の宿 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
白雲楼では、簡単な掃除はしていますが、 毎年2回大掃除をかねて全館の窓を徹底的に掃除します。 ちなみに今回写真を撮り忘れたので、文章だけで お届けします。 白雲楼の 窓拭き三種のじんぎというと バケツ …
-
-
本日は、新宴の壁に合板をはり 石楠花の壁にボードを張りました。 合板は大工さんに実施頂き、 ボードは私が担当しました。 新宴壁 石楠花壁 本日は川側の床張りはできなかったので、 明日実施しようと思いま …
-
-
11日のはなしですが、大工さんの最終日で 金木犀の合板はりを実施して頂きました。 そのあいだ私は紅桜の押し入れを作っていました。 この日は材料が足りなくなったので 買い出しに行ったのでここで作業終了。 …
-
-
本日排水溝の続きを実施しました★ まず先日作った場所から斜面方向に排水するために 排水溝を加工してT字型に接続できるようにしました。 ディスクグラインダーの刃をコンクリ用の刃に変えて 切って加工し …
- PREV
- アンパンマンこどもミュージアム
- NEXT
- 先日名古屋で。