メンテナンス情報

練習場の通路 VersionUp点 Part2

投稿日:

新練習場へいく通路と通路の間は以前

人一人があるける程度の幅しかありませんでしたが、

7月頭までの通路改築工事の改善点として

幅を3倍ににしました

人がすれ違えるほどの幅は確保できたと思います。

しかも以前よりも車やトラックが通っても

ゴムマットがずれにくくなりました★

また、山側には排水溝を設置してあり

雨が降った時も水が流れてこないので、

歩きやすさも向上しております。

ご紹介でした★

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

新宴前のバルコニーに。

年末に新宴前のバルコニーに屋根をつけたり 雪対策のため補強をしたりしましたが、 実はそのついでに赤いパイプの横に 1本単管パイプを通していました。 ※下記写真のような感じ。 ​ ここに何をしたかという …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part20

本日排水溝の続きを実施しました★ まず先日作った場所から斜面方向に排水するために 排水溝を加工してT字型に接続できるようにしました。 ​ ディスクグラインダーの刃をコンクリ用の刃に変えて 切って加工し …

no image

車庫の雨漏り対策

この写真を見ると、高いところに乗って遊んでいる ように見えますが、ちゃんと仕事してます!! 車庫の前に鉄パイプ(単管)で組んだテントがあるのですが、 そいつの雨漏りが発生していたので、なおすことにしま …

no image

お手洗いに棚を設置

お手洗いに棚を設置しました★ ​ ​ 昨年から手拭きにタオルを設置していたのですが、 それをペーパー式に変更したのですが、 置き場所がいまいち定まっていなかったので、 棚を設置しその上に置くことにしま …

no image

裏山の間伐 Part11

今日は屋根の塗料の乾燥まちだったので、 裏山の木をきりました。 建物に比較的近い木だったので、 大きい木でしたが、伐り倒しました。 追い口 ​ 下の写真の赤い枠あたりを狙って倒しました。 倒れた後に手 …