練習場の床修理 Part3
投稿日:
本日はまずこいつから。
床にはる板を20枚ほど買ってきたので、
こいつをせっせとおろしました♪
その後、大引を交換しました★
赤枠の部分の緑の木材が交換した箇所です。
製材屋さんの在庫の関係で、いつもより太めの
耐久力の強い木材を入れ、束を立てました。
大引きを交換した箇所は左右との高さのバランスを見ながら
作りました★
今日は午後から来客の為、
午前中で作業終了!!
明日は、1本手前の大引きも一部腐食があるので、
部分的に交換します!
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日は、 石楠花の窓側の床はり 床の間の下地作り、 押し入れの復旧 石楠花の壁すべてにシーラーを塗りを実施しました。 夕方から、シーラー、スリムビス等々 備品を買い出しに行ってきました。 明日は新宴の …
-
-
本日外壁用の防水シート タイベックシートを張りました。 よくある建築途中の現場っぽくなりました。 このタイベックシートですが、 水は通さず湿気は排出してくれるので、木材のもちが 違ってきます。 ま …
-
-
一部のお部屋ですが、プラスチック製の障子に変わっています。 その中のさらに一部のお部屋ですが、 障子の模様を変更しております。 画像だと分かりにくいのですが、 桜模様に見えます。(右側が今回の写真でう …
-
-
1昨日から始めた練習ホールの工事ですが、無事完了しました。 昨日の時点で 後2枚合板を張るのと、人工芝を敷くのが 残っていましたが、 ※子供用の車があるのは気にしないでくださいませ。 本日の作業で 残 …
- PREV
- 練習場の床修理 Part2
- NEXT
- 練習場の床修理 Part4