メンテナンス情報

練習場に行く途中の階段 Part3

投稿日:

本日は、昨日コンクリを打った箇所が

乾いて固まったので、歩きやすくするため

人工芝を張りました。

スリッパで歩く分にはこのままでもよかったかもしれませんが、

裸足で歩いたりする姿をちらほら見かけたり、

見た目がこのままではいまいちなので、

人工芝を張ることにしました。

人工芝は新品です♪

適当に、施工した割には、案外いい仕上がりです。

※適当というのは、始端と終端を墨ツボなどを使って

直線出しをしないで、目検討ではったという意味。

ちなみにたんに人工芝を置いただけではなく、

勿論、裏面は接着剤をくっつけてあるので、歩いてもずれることは

ないかと思います。

ちなみにここからはマイナーなお話ですが、

使った接着剤はポリウレタン系の接着剤で

”床職人”

ホームセンターで売ってます。

このネーミングなんだか憎めません…。

このボンドは優れもので、

コンクリと金属

コンクリとプラスチック

等々多用途で使えます!!

多用途で使えるほか、無理やりはがそうとすると、

コンクリがはがれます♡

なので、手や服についたら大変なことになりますが、

私の作業着にはたくさんついていて100回以上洗濯しても

そのボンド跡はとれません。

耐水性がないと書いてありますが、ほんとかな?とおもいます。

恐ろしい接着力。

おすすめです♪

今回の対応で、だいぶ歩きやすくなったと思います。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

テレビ台

宴会場の清掃も終わり、完成したので 昨日より次の作業に移り始めました。 本館1Fの石楠花、楓、白梅のテレビ台を作ることにしました。 今までテレビの位置が床に近い状態だったので、 みずらかったのを台を作 …

no image

温泉の配管修理

本日は昨日買ってきた材料を 組み立てて、温泉の配管をなおしました。 完成図しか写真を撮っていませんが、 昨日の材料はほぼ使い切りました。 テストも無事終了し、安定稼働となりました。 音楽合宿の宿 白雲 …

no image

新練習場外に防風壁 Part1

数日前から新連の通路を解体して その材料を使って、新連の外に防風壁を作っています。 二日目でここまで仕上がりました。 今新連の半分くらいの位置まで壁が来ています。 材料の残り具合からいうと、 新連をお …

no image

久しぶりの更新★

久しぶりの更新ですが、数日事務処理に 追われています★ 周りは書類に囲まれ、 ふと気づくと、 目の前にテレビの線が。 手が勝手に コードの被膜をむきます。 テレビ用のジャックに差し込み テレビ線を作っ …

no image

練習場の新兵器?

練習場の指揮者部屋に新兵器?を導入? といいますか、入替をしました★ 何が入れ替わったでしょうか? 入替前 ​ 入替後 ​ 正解は、 冷蔵庫を新しくしました★ 実は、冷蔵庫が壊れて動かなくなったので …