練習場に向かうスロープの改造 Part5
投稿日:
昨日のお話ですが、練習場に向かうスロープを改造しているのですが、
生コンを打って、型枠を外しました。
型枠を外すと、小さな穴があったので、モルタルを積めて
完成★
これにてスロープの作業は終了です。
あとは、ここから一ヶ月程野ざらしにして
内部の自然乾燥を待ちます。
1週間後には、乗用車がのっても大丈夫な状態に、
1か月後にはトラックが乗っても大丈夫な状態になります
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
週末の準備が予定より早く終わったので、 サッシを外して、コンクリートをはつって、 土台を入れました。 まずははつった後にモルタルを埋めて表面をきれいにします。 その後、土台を寸法に切って、穴をあけ、 …
-
-
昨日の話ですが、部分的に大引きの交換を実施しました。 写真赤枠の木材を交換★ また、束が木の束になっていたので、 スチール製の束に交換♪ 写真手前が木の束で写真奥がスチール製の束です。 今回あ …
-
-
ここ数日の話ですが、離れの部屋周辺のブレーカーが 落ちる現象が多発しておりました。 お客さんが宿泊中は影響がなかったのですが、 今後影響が出る可能性があるため、電気屋さんに調べて もらいました。 原因 …
-
-
本日は、柱の鉛直を出したのと 梁、桁の水平を出して、 筋交いをとって補強しました★ 今日は曇り予報の天気だったのに、10時くらいから霧雨が 降る中での作業だったので、いつの間にかびしょ濡れになって …
- PREV
- 練習場に向かうスロープの改造 Part4
- NEXT
- 断捨離 Part6