メンテナンス情報

空き部屋の改修工事 Part6

投稿日:

本日、柱を2本入れました★

たった2本なのに意外と時間がかかりました。

右側は壁とし、左側は開口部にするため、

上下の仕切りの木材を入れました★

明日は壁の下地を作ります。

金物を打ちすぎたのか、重いものを持ちすぎたのか、

肩が上がらなくなったので、

午後から針を刺してもらってきます。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

本館補強工事 Part2

本日も引き続き解体を実施しております。 今日は石楠花と、新宴の壁を撤去 壁をほぼはがしたので、見通しが良くなりました。 私と師匠が壊す担当 母と妻が廃材などを片付ける担当で 分担して、皆汗まみれ泥まみ …

no image

本日は雨がふってしまったので、

本日は雨がふってしまったので、昨日から始めた 穴掘りを休止して、 今日は、お風呂場の漏水対策を実施しました。 全体的に再チェックをして、ラック、すり減りなどをチェックして 白セメントで穴を埋めていきま …

no image

追加!!

来週から春シーズンが始まるということで お風呂場の備品を追加しました。 それは、 ​ 珪藻土マット!! いままでは 小風呂に一枚 大風呂に二枚設置しておりましたが、 大風呂、小風呂共に 2枚ずつ追加し …

no image

山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part7

久々の更新になってしまいました。 最近旅館業、建築業以外の仕事があわただしく ブログの更新がおろそかになっておりました(反省) 山鳩のトイレ工事ですが、 ペンキを塗りました 基本の壁には白ペンキで 間 …

no image

宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part11

本日は構造用合板を張りました★ 午前中はこの合板はりで終わってしまいました。 午後は、新しくサッシを入れる箇所の 解体を実施しました。 窓を外して、レールを壊して、 コンクリートをはつって本日の作業完 …