空き部屋の改修工事 Part19
投稿日:
本日は、床の木材を入れました。
そのほか、徐々にですが
床板も張りはじめました。
6畳側の床
8畳側の床はまだ、固定してなく、あてがっただけです。
明日残りの木材を入れて、床板を張っていこうと思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日から雨漏り修理を開始しました。 場所は、客室の近くの従業員部屋です。 客室には影響は出ていないのですが、 雨漏りがあると色々と問題が発生するので 雨が少なくなってきたこの時期に、 原因を特定し、修 …
-
-
昨日の話ですが、天井の吊りをつくって 断熱材を入れ始めました。 そのほか、外壁でやり残していた 窓周りのコーキングを実施しました。 拡大すると なかなかいい仕上がりです★ 本日は、断熱 …
-
-
先日、雨漏りの原因である亀裂の部分を発見したので、 コーキングを実施しました★ まず、プライマーを塗って コーキングしました♪ ※プライマーとは、コーキングの吸着力を上げる塗料。 これで、亀裂箇所 …
-
-
M先生よりご相談があり、ウレタンの緩衝材を 分厚くしたいということで、現状使っているものを 2枚張り合わせて使えたらなー ということで くっつけちゃいました★ 10枚ほどウレタン系の接着剤でくっつ …
- PREV
- 空き部屋の改修工事 Part18
- NEXT
- 空き部屋の改修工事 Part20