空き部屋の改修工事 Part19
投稿日:
本日は、床の木材を入れました。
そのほか、徐々にですが
床板も張りはじめました。
6畳側の床
8畳側の床はまだ、固定してなく、あてがっただけです。
明日残りの木材を入れて、床板を張っていこうと思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
カキ氷機の洗浄のみならず、食品関連の備品に関しては こいつで殺菌しています。 バイバイ菌★ 食品添加物である次亜塩素酸とおなじ効果が得られるらしく 次亜塩素酸と違いにおいなし。 原材料も食塩と水なので …
-
-
土台を入れて、柱を刻みました。 土台はコンクリートの基礎の上に置く木材のことで 建物の根幹に当たる部分です。 土台にはほぞ穴と呼ばれる、差し込み口を 刻んでおきます。 この位置に柱を立てていきます …
-
-
昨日の話ですが、 大工さんに着て頂き、金木犀の床の間の仕上げをして頂きました。 私は大工さんが仕上げた山桜に ひたすらボードを張っていました。 大分、部屋らしくなってきました。 押し入れの床も作りなお …
-
-
本日は某最寄りのホームセンターに行って トラックを借りて、単管パイプを買ってきました。 買い方が半端じゃないので、 店員さんもびっくりの 60本越え ちょっと車高が下がりました。 ※計算したら800㎏ …
- PREV
- 空き部屋の改修工事 Part18
- NEXT
- 空き部屋の改修工事 Part20