百舌の開かずの引き戸 Part2
投稿日:
本日は下地を完成させ、フローリングを張り始めました。
フローリングは釘と、接着剤で固定しました。
そのほか、扉の奥のスペースも清掃しました。
ですが、使える状態ではないので、
施錠ができるように処置もしました。
使用方法が決まり次第工事していこうと思います。
あとは、フローリングの残りをはるのと、
廻り縁を打てば完成になります。
明日はいつもお世話になっている
フォーラムさんにご挨拶に伺おうと思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
百舌の入って左の引き戸があるのですが、 奥にお手洗い、洗面台があるのですが、その昔 水道の不具合が発生し、使わなくなり 引き戸をあかないようにしていたらしいのですが、 (私が来る10年以上前のはなし。 …
-
練習場、新練習場、玄関に防虫対策として 虫よけを設置しました。 玄関 新練習場 練習場 玄関と練習場には防虫ネットを張っていますが、 さらに、防虫ネットに網戸に虫コナーズを たっぷり吹き付けておきまし …
-
練習場に向かう階段のすのこがあるのですが、 乗っかり方によってはずれたりして危ないということで、 ここを改修することにしました。 すのこは撤去して、下に敷いてある人工芝も一時的に 撤去して、コンク …
-
本日は基礎のベースを打つ前の穴掘りを実施しました。 基礎屋さん2人と、私、師匠で、 現場の木材の破片拾いを実施後、 朝10時くらいから、夕方5時半まで ひたすら穴掘り 基礎を打つ場所にはすべて 土台の …
- PREV
- 百舌の開かずの引き戸
- NEXT
- 本日は新宿へ