玄関横のカキ氷スペースを Part4
投稿日:
カキ氷スペースの流し台の窓が
ビニールテープで補強はしてあるものの
割れていたので直しました。
今度の素材は中空のポリカーボネート★
断熱性に優れ、強度はガラスの200倍です。
ただ硬度、硬さがガラスに比べてないので
大きな窓には使えませんが、これくらいの大きさならば
問題ありません。
完成後はこんな感じです★
これで玄関先の隙間風が少しは減って温かさも向上したと思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
小一時間ほど時間が空いたので、 少しだけ先に進めました★ 写真右の柱(赤丸)を新しくたて、 写真真ん中(赤丸)の間柱は2本同じ寸法で 重ね合わせて、作ります。 明日は清掃や、弁当の配送等 色々忙しいの …
-
-
本日は排便管の設置と、 和便器を取り外した際に大きな穴があいてしまったので、 コンクリートで穴埋めをしました。 木の板から出ている配管を実施し、 穴埋めをするさいコンクリートがしたにたれないように 合 …
-
-
本日は排水溝を修理しました。 数日前に玄関側を部分補修したので、 次は車庫側を修理しました。 修理前の写真です。 車庫側の手前2個がかなりかけていたので、 修理しました。 コンクリートハンマでぐりぐり …
-
-
本日、床に着手し始めました★ 和室の床(2F)は 梁→根太→床板→畳 の順に配置してあるのですが、 今回は畳は廃止しカーペットにします。 梁→根太→床板→高さ調整の木材→床板→カーペット 和室をカーペ …
- PREV
- 玄関横のカキ氷スペースを Part3
- NEXT
- 農業体験させていただきました。 Part2