メンテナンス情報

本館補強工事 Part24

投稿日:

今回の工事で主に実施したのは、
基礎、土台、床、壁をすべて補強及び作り直しを
実施したのですが、せっかくすべてを壊して作りなおす
ということで

電気工事

も実施して頂きました。

今回行った電気工事は、
・スイッチを新しものに変更(新宴の半分と石楠花、楓の半分)
・コンセントも新しいものに変更(新宴の半分と石楠花、楓の半分)
・配線をすべて新規配線に変更
(線は全館変更しました
※壁を壊さないと直せない場所はまだ未実施、今後変更予定)
・テレビ配線などごちゃごちゃしている箇所を整理して
さっぱり(石楠花は今回実施、楓は次回実施予定)
・使っていないスイッチはすべて遮断してふたかぶせる(新宴の半分と石楠花、楓の半分)
・古いブレーカーも変更

等々工事を実施して頂きました。

線に関しては屋根裏や壁の中なので、写真を撮ることができませんでしたが、
スイッチは大体こんな感じに仕上がっています。

石楠花のスイッチ

楓のスイッチ

※コンセントの写真は撮り忘れました。

上の写真にあるように、スイッチというスイッチすべてに
名前をつけてもらいました。

これでどこを押せば何がつくかがわかるようになりました。
当たり前のことかもしれませんが、非常に重要です。

そのほか、
まだ手元にはないのですが、
電気屋さんにすべての回路という回路を徹底的に調べて
もらい、配線図も起こして頂くことになりました。

これでどこかでトラブルが起きた場合、
どの回路のどこが原因であるかの特定と切り分けを
簡単にでき案件によっては自分達で対応することができます。
※漏電、ショートなどは過去起きたことはありませんが、
業者のみが知っているのではなく、白雲楼の人間が
すべてを把握しているということに大きな価値があります。

今後の本館補強工事でも、一部屋ずつスイッチ、コンセント
配線まとめ等等合わせてやっていこうと思います。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

宴会場のトイレ 洋式化 Part20

昨日のお話ですが、 トイレの下の部分を取り付けて、配管完了しました。 ​ そのほか、内装の壁を張ったりしました★ ​ 水道配管、 タンクの上部分を取り付ける 壁も天井もあとのこすところ1割を残して昨日 …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part12

先週のつづきです★ 車庫脇の杉を倒しちゃいます。 残りの3本いっきに行きます♪ 写真のようにロープを張って、 安全くさびとセットでたおします。 ​ たおして、片付けた後はこんな感じです。 ​ 片づけは …

no image

雉子の雨漏り修理 Part2

今日は引き続き雉子の解体を実施しました。 ​ 主に床の間が雨漏りしていたのですが、 奥(窓側)を見てみると、雨漏りの気配がしていたので 調べてみると、やはり漏れていました。 こちらはおそらく部屋の内部 …

no image

本館補強工事 下期 Part14

昨日のお話ですが、型枠を設置してもらいました。 3日程、養生期間を置いたので 明日、立ち上がりの基礎を打設します。 楓山側 楓川側 楓と白梅の間 白梅山側 白梅川側 白梅と山桜の間 山桜川側 いよいよ …

no image

ドアノブを修理

紅桜と、天城の部屋の間に小部屋があるのですが、 そこのドアは鍵はかけれるのに、カギが無い状態で、 以前から危惧はしていたのですが、 今回ドアノブを交換して鍵をかけても 開けられるようになりました。 ※ …