メンテナンス情報

本館補強工事 下期 Part68

投稿日:

本日は、来客があるということで、
金木犀の清掃や片付け、
他簡単な作業を実施しました。

金木犀の清掃はまだ未完のため写真はありませんが、

金木犀、山桜の入口のカーペットはがしをし、
金木犀

山桜

紅桜の川側の床を復旧

残りの時間で新たにペンキ職人にお越しいただき
天井の回り縁ようの木材にペンキを塗ってもらいました。

ペンキ職人を紹介します★

うちの息子です★

ものすごい真剣にかつ慎重に作業を実施しましたが、

洋服ペンキだらけ♡

顔や肌につかなかっただけよしとしましょう。
※穴が空いた洋服を着せて作業しています。

息子が塗ったのは4本ですが、

中々いい仕事します。

明日も簡単な仕事を中心に作業を進めます。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

玄関横のカキ氷スペースを

玄関横のカキ氷や、綿あめなど製氷機と洗い場がある スペースを片付けて断捨離することにしました。 奥の扉をあけるとものであふれかえっていました。 ということで、物をいる要らないしています。 いるいらない …

no image

見晴しの通路

2F一番奥の見晴しの通路がぼろぼろになっていたので、 ついに直すことにしました。 現在の状態はこんな感じです。 白いベニヤ板をはることも検討しましたが、 耐久性なども考えてモルタルを塗ることにしました …

no image

大風呂の浴室

大風呂の浴室ですが、 1昨年より、浴室内の温度が上昇し 以前より快適にお風呂に入れるようになっている と思います。 脱衣場はまだ寒いですが… 中から見ると一見変化はないのですが、 すべての窓の外に U …

no image

新練習場につながる通路周辺の片付け

本日は、旧布団部屋を解体した時のパネル材と とブロック、壁材等々を片付けました。 片付け前 ​ 片づけ後 ​ 片付け前Part2 ​ 片づけ後Part2 ​ 旧布団部屋の場所でも練習ができるようになり …

no image

腰痛リスク軽減のために。

大工仕事や、何かを切断したりする作業を実施するときに いつもそこらへんにあるブロックや、適当な木材の 上に物を置いて切り出しやすみだしなどの作業をします。 ブロックや、適当な木材ということは低い場所で …