本館補強工事 下期 Part35
投稿日:
昨日のお話ですが、
おととい基礎のベースを売って頂いたので、
本日は立ち上がりの型枠を設置してもらいました。
紅桜から山桜方面を見てパシャリ
紅桜の入口
紅桜川側
明日、朝一から立ち上がりのコンクリを
打設してもらいます。
昨日、チーム白雲楼は
師匠は塗り壁の細かいところをやってもらい、
母と妻は石楠花楓の清掃をしておりました。
私はボード張りと細かいところの造作
をしました。
山桜入口
白梅のたたみぶせ
白梅畳ぶせ2
白梅の造作は終了したので、後は
仕上げの塗り壁をと細かいペンキ塗りで
作業完了です。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日も引き続き車庫のゆがみを修理して汗をかきました。 あす完成する予定です。 そんな日の午後、 私の師匠が新兵器をプレゼントしてくれました。 それは、 電子レンジ!! 新品ではありませんが、ほぼ未使用 …
-
-
本日は押し入れの解体を実施しました。 明日は、宿泊予定があるので通路のブルーシートや 玄関の仮設スロープを撤去し、清掃をしました。 次の工事は月曜日から、 基礎屋さんをお招きして、土台の下に 布基礎を …
-
-
本日は基礎屋さんに、立ち上がりの生コンうちを してもらいました。 川側 山側 チーム白雲楼は 白梅の塗り壁をしました。 入口 入って左 床の間側 明日は基礎屋さんは型枠外し 電気屋さんにもお越しいただ …
- PREV
- 本館補強工事 下期 Part34
- NEXT
- 本館補強工事 下期 Part36