メンテナンス情報

本館補強工事 下期 Part29

投稿日:

昨日のお話ですが、
基礎パッキンと鋼製束が来たので、
まずは、基礎パッキンを設置しました。

残っていたのは金木犀周辺でした。
金木犀山側

金木犀と、山桜の間

昨日は午後から基礎屋さんに着て頂き
ベースの型枠を設置してもらいました。

川側

山側

さらに基礎屋さんが帰った後に、鋼製束を
ぶら下げる作業までは実施し、
後日、水糸を張って大引きの直線を出します。

その後、白梅のタンスの中の天井の造作と
床の間の上の壁にボードを張りました。

タンスの天井

床の間の上の壁

壁の細かいところも張りました。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

宴会場のトイレ 洋式化 Part23

昨日の話ですが、外壁の合板をすべて張って、 ルーフィングを張りました★ ​ 本当はタイベック シートというのを張るのですが、 とても高価なものなので、ルーフィングで代用しています。 後はここにトタンを …

no image

冬シーズンが終わったので、

さっそく、メンテナンスを実施しました。 何をしたかというと、お風呂場のシミを除去しました。 毎日デッキブラシでは掃除しているのですが、 この茶色いシミだけは特殊な薬剤を使わないと 取れないのですが、 …

no image

人の流れ

今日はBBQの片付けのお話です。 BBQのセッティングは白雲楼で実施していますが、 片付けに関しては、お手伝いして頂いています。 その片付けの方法を今シーズンから変更しました。 何を変えたかというと、 …

no image

高圧洗浄祭り Part3

ちょっと前の話ですが、高圧洗浄祭りを実施しておりました★ ここを洗浄しました★ ​ 車庫の上★ いつも通るたびに洗浄したいと思っていました。 なにせこの上でよく練習していますからね♡ で高圧洗浄したら …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part25

まず、増設するスロープに砕石を敷き詰めて 転圧をしました★ ​ その後、 ​ 練習場前に砕石を敷き詰めて、転圧したのと、 削った斜面にシートを張りました。 このシートなかなか優れもので、 シートの中に …