新連周辺の木材片づけと、ぬかるみ箇所の対策
投稿日:
新連周辺の木材片づけと、
新連周辺の駐車場のぬかるみがひどい箇所に
砂利を敷きました。
まずは木材片づけ
片付け前
片づけ後
砂利敷ですが、
9立方メートル砂利(10トン以上)をもってきてもらったのですが、
ぬかるみ箇所にかなりの量の砂利が埋まったので、
予想より全体的に広げることができませんでした。
赤丸箇所がかなりぬかるんでいたので、かなりの量を入れ込みました。
※厳密には砂利を置いてユンボで地面をかなりたたきこみました。
余った砂利を全体的に伸ばしました。
全体的にはこんな感じです。
結果的には手配した砂利が少なかったので
すべての場所に砂利をまくことができませんでした。
砂利敷きの見積もりって難しいと思いました。
(ちなみに、新連前は85平米だったので、
砂利を10㎝厚で敷くと
余裕をみて9リューベーでいいと判断したのですが、
甘かった…。実際は20㎝厚くらいの見積もりでちょうど
よかったかも…。)
今回の反省を生かして
次回多めに砂利を頼もうと思います。
10月以降に砂利を手配して
ユンボを借りて広げる予定です。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
昨日の話ですが、送迎などで使っている プリウス君のタイヤがかなり摩耗してきたので タイヤ交換することにしました。 205/16/16 のタイヤなのですが、 ホイール付きで同じ車種の新車から外した 新品 …
-
-
昨日は大雨により外での作業ができなかったので、 テントづくりは進みませんでしたが、 今日は曇りだったので、少し進みました★ 私は、買い出しで午前中から夕方まで不在にしておりましたので、 師匠進めてくれ …
-
-
朝から前日の続きで梁、けたの刻み、 (柱にのせる木材で横方向の剛性をだします) 母屋の刻み、束の刻み(母屋は屋根を支える木材、束は母屋を支える木材) を実施しました。 大体刻みだけで、夕方くらいになり …
-
-
本日私は、食協の講習会の関係で不在にしておりましたが、 白雲楼では、全館殺虫を実施していただきました。 白雲楼では年2回全館殺虫していただいております。 もちろん 信頼と実績の 伊東メンテナンスさん …
- PREV
- 新連の配管埋めが終わりました。
- NEXT
- 新連への通路づくり Part1