メンテナンス情報

新練習場に行く通路の改善 Part10

投稿日:

本日はまず、真ん中の大きい木を片付けました。

昨日倒したままだったので、片付けて

一番建物側にある中くらいの木も倒しました★

でもって片付けしました★

シャワー浴びた後みたいに汗をかきました。

5月はまだ、汗のかきか未熟なので早めにばてます↘

これであらかた通路沿いの木は切り倒しました。

明日も木を倒します。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

配管工事 Part4

昨日の残りの作業、 枡の設置と配管の残りをすべて施工しました。 インバル枡の周りを枡で囲い 中身をコンクリで埋めます。 コンクリは枡の穴に勾配をつけて、隙間なく 施工します。 配管周りのみ手作業で土で …

no image

宴会場と練習場をつなぐ通路の天井修理 Part3

昨日は寝落ちして、更新できませんでしたが 宴会場と練習場をつなぐ通路の天井修理完成しました。 縁が入ると、天井が引き締まった印象になります。 解体から作りこみまで 実質、3日で完了しました★ 師匠も私 …

no image

本館補強工事 Part10

本館補強工事も佳境に入っています。 昨日から、壁を作っています。 まずは間柱を立ててヨコサンと縦さんをいれて それぞれ金具で補強します。 勿論柱にも金物を取り付けます。 大体90㎝感覚にスリムプレート …

no image

本日は建具を修理。

午後から来客予定のため、本日は簡単な修理を実施しました。 まずは紅桜の地下に行く階段の扉の蝶番が外れてぐらぐらして いたので、修理しました。 そのままビスを打てば完了かと思いきや、 扉がわの中の木材が …

no image

天城のトイレが詰まり気味。

天城の部屋のトイレの流れが良くないので、 すっぽんで圧力をかけてみたり、 配管を突っつく棒で突っつきましたが、 全然改善されないので、配管ごと変えることにしました。 今の配管にはキャップをして壁排水の …