新宴会場のサッシ修理と耐力壁づくり Part7
投稿日:
本日は、梁周辺を修理するべく、周辺の解体を実施し、
その後、まず梁が無い場所を追加しました。
写真の上の緑の木材を新しく入れました。
梁の半分相当のものを2本重ねて
短冊は表と裏に
あとミドルコーナーでそれぞれを固定しました。
下の写真は梁の真中
右端側
右端側は既存の梁をかいて
新しく入れた梁をしょわせて、
短冊でそれぞれ固定します。
明日は、週末の来客の準備等をするため
耐力壁、サッシ工事は一時中断。
月曜日から再開予定です。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
練習場に向かうスロープの途中にある空地に 砂利を敷きました。 9割を私が実施し、残りの一割を息子と同乗して 整地しました。 仕上がりはこんな感じです。 息子は達成感からか、地面を走り回ってました★ 届 …
-
-
無線LANの電波範囲の増設工事第3弾として 今回は、 宴会場及び、練習場の無線LAN環境を整備しました。 設置位置は宴会場の窓側中心付近に設置しました。 UpVersion これで宴会場はどこにいても …
-
-
昨年から玄関にサックスを置いているのですが、 白いサックスの周りに 同系色の配色が多かった為 あまり目立ちませんでした。 そこで茶系統の看板を置くことにしました。 仕上がりはこんな感じです★ 違うアン …
-
-
本日は、川側の床はりと押し入れの壁はりを 実施しました。 川側の床は敷居との高さを調節してバリアフリー化しました。 塗り壁等の作業が完了したらカーペットを張って 床は完了になります。 押し入れも壁を張 …