山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part6
投稿日:
昨日と本日で面材(べにや)を張り、
トイレの配管をして
コンクリートを打ちました。
壁は壁の上の部分を張りました。
水道の立ち上げ部分と排水配管を実施し、
コンクリで立ち上げ部分を埋めました。
コンクリは手練りで25㎏を4体
100㎏練りました★
明日は、簡単に清掃をした後に、
トイレの壁にペンキを塗っていこうと
思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日は雨だったので、通路の工事が進められなかったため 別の作業を開始しちゃいました★ 昨年新宴前のバルコニーに屋根を取り付けましたが、 屋根の軒が短く、軒から垂れたしずくが下に落ちて 跳ね返り、足元が …
-
-
本日も林業に勤しみました★ 今日の相手はこいつです。 この木高さがそれなりにあるので、そのまま谷川に倒すと 光ファイバーの線をまきこんでしまうので、 まずは枝払いをすることにしました。 よく見ると …
-
-
新練習場に向かう通路を先日解体し終えて、 隣接する4本の杉の木を伐倒するのですが、 倒す方向に枝がふんだんにあるため 枝払いと、雑木をきりました。 写真のもみじの木の枝を3本切ったのと、 さらに奥 …
-
-
今週は晴れの日が今日で最後ということで 屋根をすべてつけ終わりました★ 地上から4m70㎝の高さに天井が来るようにしました。 高さ的には平地で考えれば十分ですが、 一応念のため、高めにしてあります …
- PREV
- 湯道の清掃
- NEXT
- 山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part7