山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part6
投稿日:
昨日と本日で面材(べにや)を張り、
トイレの配管をして
コンクリートを打ちました。
壁は壁の上の部分を張りました。
水道の立ち上げ部分と排水配管を実施し、
コンクリで立ち上げ部分を埋めました。
コンクリは手練りで25㎏を4体
100㎏練りました★
明日は、簡単に清掃をした後に、
トイレの壁にペンキを塗っていこうと
思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
今週は晴れの日が今日で最後ということで 屋根をすべてつけ終わりました★ 地上から4m70㎝の高さに天井が来るようにしました。 高さ的には平地で考えれば十分ですが、 一応念のため、高めにしてあります …
-
-
フロントの近くにある、Wifiルーター裏の ガラス戸のガラスが実は割れていたので 年始に直したのですが、記事にするのを忘れていました。 一番左のガラス部分をベニヤに変更しました。 また、動かなかっ …
-
-
紅桜の前に洗濯コーナーがあるのですが、 そこの洗剤を除いたところ、ほとんど 中身がない状態になっていたので、 補充しました。 ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。 新しい柔軟剤も置くことにしました …
-
-
ここ数日間の話ですが、色々と進捗があったので 紹介します。 まず山桜ですが、 天井の継ぎの部分にこげ茶の木材を入れました。 天井の継ぎ材のほか電球もリニューアルしました。 床の間にも電球をつけました。 …
- PREV
- 湯道の清掃
- NEXT
- 山鳩前のトイレ工事 男子トイレ Part7