大風呂の入口 引き戸
投稿日:
大風呂の引き戸が締まりにくい、開きにくい症状が
あったため、対応を実施しました★
原因は、レールを固定している釘がおれていました。
下の写真のように
手で上下、左右に移動することができます。
※本当は固定されているはず。
そのため、扉が閉まりにくかったり、開きにくかったりしていました。
又、その他に、扉側の下部分に
戸車という部品(扉を左右に動かすための滑車のような部品)
も固定する釘がぐらぐらして、ちゃんと動いていませんでした。
とりあえずレールは替えの部品がないので、
釘を1本外して、固定をし、応急処置をしましたが、
近日中にレールを買ってきて交換したいと思います。
落ち着いたら、扉ごと作りなおして、
今の重たい扉から、もっと軽くて丈夫なものに作り替えようと
思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
本日、先ほどからKDDIの方が見えて 電波の改善調査のための現地調査を していただいております。 ただ、気になる一言を冒頭から言われました。 簡易の機器ではもしかしたら 対応できないかもしれないと お …
-
-
先日白雲楼の帳場を整理していると掘り出しものを発見 なんと!(ドラクエ風) ラミネーター★ を発見しました。 ということでさっそく 館内案内図を作り、張ってみました。 玄関横の宴会場へ向かう3枚引き戸 …
-
-
客室に入れている小型の16型TVですが、1Fの3部屋に 同サイズの新しいTVを入れました。 今となっては普通のSpecに聞こえますが、 LEDでHDMI接続が可能になっています。 今までのTVはH …
-
-
昨日の話ですが、外壁の合板をすべて張って、 ルーフィングを張りました★ 本当はタイベック シートというのを張るのですが、 とても高価なものなので、ルーフィングで代用しています。 後はここにトタンを …