大風呂の入口 引き戸 Part2
投稿日:
大風呂の引き戸のレールがついに壊れました。
経年劣化でレールが折れました。
ということで、先日買い出しの時に買ってきた
新品のレールをつけたのと、戸車を交換しました。
これで通常通り使えるようになりました。
今回改めて、引き戸を動かした時に感じたのですが、
重い!!
ので、引き戸を重くしている原因である
ガラスを、時間ができたら、
軽くて丈夫な素材に変更しようと思います。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
今日は屋根の軒先の天井を仕上げようと思っていたのですが、 雨が降ってきたので、明日以降の外壁取り付けの段取りと 室内側の断熱材はりを実施しました。 人が住むわけではないので、断熱性が必要かどうかは …
-
-
白鶴の床修理完了しました★ 本間との段差をなくして、カーペットを新しくしました。 ※障子を外した状態で写真を撮っています。 段差がなくなりすっきりし、強度もかなり上がりました。 1月までの間は、こうい …
-
-
昨日の話ですが、 台所の手すりの柱の位置を変更しました。 一段目の階段あたりにあった柱の位置を 3段目付近まで柱を移動しました。 これにより、左手奥の棚から運びを出しやすくなったのと、 (階段左の …
-
-
新練習場へいく通路と通路の間は以前 人一人があるける程度の幅しかありませんでしたが、 7月頭までの通路改築工事の改善点として 幅を3倍ににしました 人がすれ違えるほどの幅は確保できたと思います。 …