メンテナンス情報

卓球室の壁を補強 Part4

投稿日:

本日はまた壁を壊しました★

入口入って左手の壁を3尺(910㎜)追加で壊しました。

下の写真の赤枠の部分。

同じく壁をカッターで切って、下地材をカット

その後、乾湿両用掃除機で清掃しました。

次は10月の頭に基礎屋さんが基礎を打つことになったので、

それまでは内装側の作業は中断します。

基礎が打ち終わったら、壁を復旧して完成としたいと思います。

明日はこの卓球室の外壁から水の侵入があるようなので、

防水関連工事を実施します。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

本日コンクリートの日

本日から小風呂のメンテナンスを行います 小風呂の中心付近に大きな溝がありますが、 そこを埋めて、タイル張りにしようと考えています。 写真上の鉄板の下は空洞になっていて お風呂の温まりの速度を下げている …

no image

小風呂のポリカがとんでいってしまいます。

小風呂の保温対策として、網戸をはめる溝に ポリカーボネートの板をいれていたのですが、 春一番クラスの風がふくと、はるかかなたへ とんでいってしまうので、 あらしで止めることにしました。 ​ 野縁に窓枠 …

no image

本館補強工事 下期 Part21

本日は束の撤去と押し入れの解体、 ガス管の撤去等実施しました。 午前中に解体のめどがついたので、 午後からは白梅の床を張りました。 明日は大工さん、電気屋さんに 金木犀と、紅桜の敷居と床の間の解体 楓 …

no image

本館補強工事 下期 Part50

本日はボード張に集中!! する予定が水道管から漏水発見↓↓↓ 写真はなおした後の土嚢袋で埋めた後の写真で、 配管の写真は撮り忘れましたが、 パイプとパイプのつなぎは通常ソケットで接着剤止めするのが 一 …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part27

今日は忙しかったです。 まず朝7時に5.0のメッシュ(直径5㎜の鉄筋を格子状に組んだもの)を 敷きました。 ある程度のところまで仕上げたら、師匠にバトンタッチして 細かいところの調整をお願いしました。 …