メンテナンス情報

卓球室の壁を補強 Part10

投稿日:

本日はペンキ塗りを実施しました。

昨日、下塗りのシーラーを塗ってペンキの吸着力をあげて

本日ペンキ塗りを開始!!

下のベニヤの部分はもう一度塗り増しが必要ですが、

既存の壁の部分はきれいに仕上がっております。

明日も引き続きペンキを塗っていこうと思います。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

某ホームセンターへ買い出し

本日は某最寄りのホームセンターに行って トラックを借りて、単管パイプを買ってきました。 買い方が半端じゃないので、 店員さんもびっくりの 60本越え ちょっと車高が下がりました。 ※計算したら800㎏ …

no image

新練習場につながる通路周辺の片付け

本日は、旧布団部屋を解体した時のパネル材と とブロック、壁材等々を片付けました。 片付け前 ​ 片づけ後 ​ 片付け前Part2 ​ 片づけ後Part2 ​ 旧布団部屋の場所でも練習ができるようになり …

no image

布団部屋リニューアル Part11

今日は屋根の軒先の天井を仕上げようと思っていたのですが、 雨が降ってきたので、明日以降の外壁取り付けの段取りと 室内側の断熱材はりを実施しました。 ​ 人が住むわけではないので、断熱性が必要かどうかは …

no image

昨年の梅雨の時期に…

実は密かに変えていた、部屋の表札。 お越しになられた方は、お気づきになられましたか? 実は、あれ、私の手作りです Made In Hakuunro!! 制作途中の写真はこんな感じでした。 以外に時間が …

no image

新練習場に行く通路の改善 Part22

本日は排水溝の続きを実施しました★ 斜面方面に流すための排水溝を設置しました。 ​ 予定としてはスロープにそのまま流れるようにしたいと思っています。 斜面なので勾配はさほど気にしなくていいのですが、 …