メンテナンス情報

今年から新兵器を投入しました。

投稿日:

タイトルがかなり大げさですが、
今年からこいつを投入することにしました。

オレンジ黒の扇風機でスタイリッシュ??


通常の扇風機の羽は4枚または、6枚が主流ですが、
こいつは8枚でムラのない均一な風を届けてくれます。

どこにおくかというと、、、

お風呂の脱衣場!!

両方のお風呂にそれぞれ1台づついれることにしました。

昨年換気扇をつけたりはしましたが、扇風機があれば
少しは快適になると思います。
暑さ対策のみならず、換気にも一役かってくれると
祈っております。

音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about

-メンテナンス情報

執筆者:

by HAKUUNRO

関連記事

no image

は、初めて、みました。。。

本日、全館清掃を実施していると、 私は見晴しから掃除機をかけ、 山鳩の窓際を清掃していて、 ふと、窓の冊子の外を見ると、 あらまあ大変!! 蜂くんの大群が!!! 外だったので、すかさず蜂の種類を確認し …

no image

空き部屋の改修工事 Part9

本日、少しだけ作業ができました★ 手前側の壁にはボードを張るのですが、石膏ボードのみだと ぶつかったり、蹴とばしたりしたときに穴が空きかねないので、 横方向にも木材を入れることにしました。 施工後 ​ …

no image

空き部屋の改修工事 Part7

本日は壁の下地を作りました。 寸法を測っては取り付けて、 寸法を測っては取り付けて 金物をつけて、 金物をつけて ひたすら地道な作業をしています。 柱のひかり具合、木材のゆがみなどによって、 寸法が違 …

no image

本館補強工事 下期 Part5

本日は基礎のベースを打つ前の穴掘りを実施しました。 基礎屋さん2人と、私、師匠で、 現場の木材の破片拾いを実施後、 朝10時くらいから、夕方5時半まで ひたすら穴掘り 基礎を打つ場所にはすべて 土台の …

no image

旧布団部屋の棚 解体 Part1

本日、旧布団部屋の棚を解体し始めました★ 解体した棚で使えるものがあれば、そのまま使い 新築した布団部屋で使えるものがあれば使います。 ​ 今日は片方の棚に物(布団など)を寄せて ​ もう片方の棚を解 …