ついにきました★
投稿日:
ついにショベルカーが白雲楼にきました★
(レンタル)
こいつで、練習場のトイレの配管工事を実施します。
まずはスロープの一部のコンクリートをユンボで削ろうと
思い、ぐりぐりしてみたところ、
予想以上に、硬いため壊せず、
ハンマードリルではつることにしました。
私がはつっている間に、師匠が掘削できる別の場所を
ほっていきます。
コンクリートをはつる前に、サンダーを
コンクリート用の刃に変えて、切れ目を入れてから
はつり始めます。
下の写真のように切れ目を入れます。
切れ目をいれたところからハンマードリルを
さしこんで、はつります。
ハンマードリルはこいつです。
重量7,8㎏はあります。
なので、腕がすぐつかれてしまいます。
ここからトラブルのオンパレード。
お昼を終わったくらいから
ハンマードリルから異音がして、
緊急事態!!
ハンマードリル故障!!
オイルも入っているし、カーボンブラシもあるし、
モーターがこわれたようで、
なおす方向では手の打ちようがないです。
明日の作業どうしよう…。
師匠も、掘削した箇所に太い木の根っこが
あり、それを除去するのに悪戦苦闘。
初日からトラブル多発ですが、
明日も頑張ります!!
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
昨日に続き、新連の解体工事をしています。 だいぶ景色がさっぱりしました★ 日向での作業なので、真夏のような暑さになっています。 明日は片付けとまだ使える材料を使って 創作作業を使用と考えています。 音 …
-
-
本日は、金木犀の押し入れと洋服タンスの仕上げをしました。 金木犀の押し入れは天井を作りなおしました。 洋服タンスも天井を作り、 写真は撮り忘れましたが、 細かい造作等をしました。 午後は紅桜の押し入れ …
-
-
白雲楼の1F 奥の紅桜前に洗濯機を一台 用意しているのですが、 8月の中旬から実は今までなかったものを追加しました。 それは、 洗濯ネット★ 備品を追加してみました。 傷みやすい衣類にはぜひご利用くだ …
-
-
白雲楼にきて6年目になりますが、6年前から ずーっと思っていたことがありました。 それは通路が寒い!! せめて本館側だけでも温めたいということで 今回ブール―ヒーターを設置することになりました。 設置 …
- PREV
- 今シーズン初物!!
- NEXT
- 配管工事 Part2