お釜が壊れました。
投稿日:
昨日の話ですが、炊飯ジャーに
ついに電源がはいらなくなりました。
いったいこの炊飯ジャーで何合のお米を炊いたのだろうか。
こいつがいなくなると、ちょっとした大騒ぎ。
色々仕事が回らなくなります。
今、白雲楼の1回に炊けるごはんは
85合ですが、
こいつがいなくなると
1升炊きなので75合までダウンします。
これはかなりの大きな差で、
一日250合近く炊いたりするので、
3回フル稼働でできるものが、
4回近くフル稼働をしなければなりません。
ちなみに1回フル稼働で一時間近くかかるので、
これは大きな差となってしまいます。
ということで
すかさず、
新型導入!!
新型はこいつだ!!!
え!?
壊れたのと同じやん!!
実は社長の秘蔵の蔵に隠しもっていたとのこと。
社長曰く。
安売りの時に2台買って
おいたのよね♡
すさまじいご飯炊きへの情熱を感じた一日でした。
音楽合宿の宿 白雲楼 副館主 基司
ホームページアドレス
アドレス http://hakuunro.jp/
Jugem Blog
アドレス http://hakuunro.jugem.jp/
ameblo blog
アドレス http://ameblo.jp/pl-field-mt/
WordPress
アドレス http://hakuunro.jp/wordpress
Google+
アドレス https://plus.google.com/+HakuunroJp/about
執筆者:hakuunro-mt
by HAKUUNRO関連記事
-
-
先週の金曜日に雨が降ったのですが、 その前の日に気づいた範囲で雨漏り箇所を補修しました。 ですが、 雨漏り止まらず。(水の勢いはかなり減った。) で原因を調べると 上の写真のようなピンホールを複数 …
-
-
先日、玄関先のパソコンを変えた記事を投稿しましたが、 書き忘れたことが2点ありました。 1点目は メーカーは違いますが、スピーカーを付けました。 これでより快適に、音楽ファイルの再生ができるようになり …
-
-
ついにショベルカーが白雲楼にきました★ (レンタル) こいつで、練習場のトイレの配管工事を実施します。 まずはスロープの一部のコンクリートをユンボで削ろうと 思い、ぐりぐりしてみたところ、 予想以上に …
-
-
本日、山鳩の前のお手洗いの 洋式化とリフォームが完了しました!! 便器はもちろん洋式化し、 小部屋自体も広く利用できるようにし、 壁という壁にペンキを塗り直し、 床はタイルからビニールカーペットに 変 …
- PREV
- 夏休みの宿題 Part3
- NEXT
- 実は新型を導入していました★